月山
そういえば・・・
そういえば、わたしは保険業を生業としていますが、
ここのところ地震について、保険ってどうなの?と質問されることが多いデス。
基本的に、
① 地震は噴火、津波とひとくくりにされ、
② 生命保険は出る
③ 損害保険はでない。(地震保険は除く)
です。
水害は普通の火災保険でもでますが、津波は地震が原因なので、保険金の支払いの対象にはなりません。
また地震保険は火災保険とセットで、かつ火災保険の金額の50パーセントまでしか設定できません。
自動車は、車両保険を良パン車両で契約し、かつ天災危険拡張担保特約(会社によって名前は微妙に違う)を付保していないと、一円も保険金がでません。
では、後半に続く・・・かも
ここのところ地震について、保険ってどうなの?と質問されることが多いデス。
基本的に、
① 地震は噴火、津波とひとくくりにされ、
② 生命保険は出る
③ 損害保険はでない。(地震保険は除く)
です。
水害は普通の火災保険でもでますが、津波は地震が原因なので、保険金の支払いの対象にはなりません。
また地震保険は火災保険とセットで、かつ火災保険の金額の50パーセントまでしか設定できません。
自動車は、車両保険を良パン車両で契約し、かつ天災危険拡張担保特約(会社によって名前は微妙に違う)を付保していないと、一円も保険金がでません。
では、後半に続く・・・かも